コンテンツへスキップ

信州大学工学部建築学科 羽藤広輔研究室(意匠・設計) 

  • info
  • articles
  • works
  • profile
  • contact

Kosuke Hato+Architectural Design Lab.

空間構想学の試み 信州大学羽藤広輔研究室…

Rokuzan Art Museum Renewal

日本建築学会北陸支部webマガジン『AH…

2023 member

羽藤広輔(Kosuke Hato) M2…

The theory of tradition in Kiyonori Kikutake’s written works from 1954 to 1960

本研究は、「出雲大社庁の舎」等の計画で知…

2022 GRADUATION PROJECT TITLE

2022年度 修士研究 題目伊藤雄大:住…

ADHOCRACY OF HOUSING

住宅のアドホクラシー —即興的更新手法の…

THE SPATIAL EXPERIENCE CREATING SCENES

情景を創出する空間体験 -遮蔽縁によるシ…

THE TIME DIMENSION OF A LOCAL CITY

地方都市の時間世界 —他者の連関と共にあ…

INHERITING THE MEMORY OF CITY

街の記憶を次世代に -モンゴル国立大学1…

REORGANIZATION OF APARTMENT HOUSE BY UNRAVELING THE “COMMON”

「共有」から紐解く集合住宅の再編(B4 …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
WordPress.com Blog.
WordPress.com Blog.
  • フォロー フォロー中
    • khatolab.com
    • WordPress.com のアカウントをすでにお持ちですか ? 今すぐログイン
    • khatolab.com
    • カスタマイズ
    • フォロー フォロー中
    • 登録
    • ログイン
    • このコンテンツを報告
    • サイトを Reader で表示
    • 購読管理
    • このバーを折りたたむ
 

コメントを読み込み中…