HOUSE OF “KAMISHIBAI STAGE”

試作‘紙芝居舞台型’小住宅(羽藤広輔)

敷地は長野市内の傾斜地に造成された住宅地に位置している。東側に広がる信州の雄大な風景をそのまま生活空間に取り込むことを意図したが、冬場には降雪が多く東風が強まることから、大型の開口を設けた際の室内環境の悪化が懸念された。そこで、断熱性能を備えた大扉を計画し、その形状として「紙芝居舞台」の形式を採用した。この大扉は、寒さ対策に止まらず、朝の直射光の遮断や、視線のコントロール等、日々の使い勝手や季節の移ろいによって、様々に開閉がなされ、建物のファサードを変化させる。
一方、近代建築史の議論(普遍性と地域性など)をそのまま乗り越えてしまいそうなポテンシャルを持った「紙芝居舞台」という形式を、建築全体のコンセプトモデルと見立ててみると、気持ちの良い通風と効率的な空調機利用を使い分ける為に間仕切り建具を活用すること(カードの抜き差し)、上下するカーテンによって眺望に干渉する電線や前面道路からの視線をコントロールすること(緞帳)、門型の架構によって鋪設を生かすひと続きの空間を実現すること(木枠)、自然換気を促す階段上部の高窓とソーラーパネルをまとめた環境ユニットを屋根頂部に計画すること(取手)など、ばらばらだったアイデアが立ちどころに一つの型に統合された。
さらにこの住宅では、床の間を焦点とする軸が教会堂建築の身廊のような空間を形成しながら屋外の風景までつながってゆく構成をベースとしている。生活空間における奥性の階調とも重なりあったこの軸に直交する形で計画された「扉」「カード」「緞帳」といった要素を連動して動かすことにより、リビングの性格付けやまちへの開き方など、住まいの形を自在にコントロールできる鋪設とした。(「紙芝居」は単なるアトラクションではなく小さなコミュニティの形成の場でもあった。)地域の風土に根ざし、季節や生活の状況によって姿を変え、それでいて時間の経過を忘れてしまうような純粋さを兼ね備えた空間をめざした。

(『新建築住宅特集』2022年9月号 および『和モダン』vol.14, 新建新聞社, 2021.12 掲載)

 The site is located in a residential area created on the foot of mountain in Nagano City known for Winter Olympic Games, and I planned to incorporate the magnificent panoramic landscape on the east side into the living space directly. But, there was concern about the deterioration of the indoor environment, in the winter when a large window was made. Therefore, I planned a Giant Door with heat insulation performance on the outside of the window, and adopted the form of “KAMISHIBAI (Japanese picture card show on the street) Stage” as its shape. This door is changing the facade, not only limited to measures against the cold, but it is opened and closed in various ways depending on daily usability and seasonal changes, such as blocking direct light from the east and controlling the line of sight.
 On the other hand, if I consider the form of “KAMISHIBAI Stage,” which has the potential to overcome the discussions of modern architectural history, as the concept model, other disparate ideas were integrated into a single form. These ideas are for sustainability as follows: effective use of partition to properly use natural ventilation and air conditioning  (CARD insertion / removal), control of electric wires and front roads that interfere the view (DROP CURTAIN), a gate-shaped frame that realizes a nave-like space (Wooden FRAME), and environmental units on the rooftop with ventilation windows and solar power panels (HANDLE). Additionally, another important feature of KAMISHIBAI was not just an attraction, but a place for the formation of a small community.

(“SHINKENCHIKU JUTAKUTOKUSHU” September, 2022 and “Wa Modern” vol.14)

Project Movie: https://shinkenchiku.online/movie/5978/